そんな状況でWin11にアップデートする方法を探った。
ここからは、解決に至るまでの与太話
Win10にもとから入り込んでるアップデート機能でアップデートしても、そのあとなにも表示されないから「なんだWin11 ってWin10と全然変わらないじゃない怖がって損した」などと思ってたらどうもおかしい。Win11 の機能の動画スクリーンショットがない。調べると俺の相棒ただのWin10。進級テスト受けたはずなのに学年変わってない。あの不良の先輩近づかんとこ。
システム要件チェックするソフトいれて調べて貰ったら合格っていわれたのに。おまえ卒業していいよって言われたはずなのに。
一回Win11アップデートチャレンジのスタミナ回復するのに40分かかる。何回アップデートしても失敗。エラーコードも出ない。解決の手がかりも残さないのは推理漫画描くの向いてないよWin10くん。ミスリードでもいいから読む動機もたせて。
直接MicrosoftにいってISOデータをダウンロードしてアップデートを試してみる。。
それでもロールバックでダメ。ただ、エラーコードと、どこで詰まったかを提示してくれるようになった。
「0x800F0830 - 0x20003 INSTALL_UPDATES 操作中にエラーが発生したため、インストールは SAFE_OS フェーズ で失敗 」
そこでGPTにエラーコードぶち込む。出てきた解決策と六時間格闘してもダメ。体力切れかかってきたので栄養ドリンク飲む。
おちついて、ひといきついて、「INSTALL_UPDATES 操作中にエラー」を考えてみる。そういえばアップデートする際に、最初から更新データ入れてからデータ移行する方式をとってた。そうではなくて、あとから更新プログラム、ドライバーを入手すれば同じエラーは回避できる?
それで解決した。留年センパイも社会人として今ではオシャレ姿。
Win11なんだか垢抜けて、無駄にゴージャスな挙動多い。「俺、ホウレンソウしっかりできて他人に気を使える社会人なんで。もう学生気分じゃねーんすわ。」
そーゆーのたまにならいいんだけどさ